
Can
Cook
Wakaba


委員長挨拶
この度は、第44回若葉祭にお越しいただき、誠にありがとうございます。今年のテーマは、「おいしいは作れる!Can Cook Wakaba」です。食を通して素敵なひとときが作れますように、様々な食材が合わさっておいしい料理が作れるように、それぞれの力を合わせて若葉祭を創りたい、本来より多くの方々の笑顔や思い出に満ち溢れていた若葉祭をもう一度実現させたいという強い思いを込めました。
昨年度まで、コロナ禍の影響で対面開催が見送られオンラインにて開催されてきました。今年度は、感染対策を講じた上での縮小開催ではありますが、4年ぶりに対面で開催できる運びとなりました。限られた条件の中でも、「食」「栄養」「健康」を意識した、女子栄養大学の魅力がたっぷり詰まった企画を多数ご用意しました。学生たちの手で再び、新たに創り上げられた若葉祭をぜひお楽しみ下さい!
第44回若葉祭を開催するにあたり、日頃よりご理解とご協力いただいております大学関係者のみなさま、地域の方々に若葉祭実行委員会一同心より御礼申し上げます。皆様の笑顔や思い出がキャンパス内に満ち溢れ、素敵なひとときが訪れますように。

新型コロナウイルス感染症対策
感染症予防のため
・4年ぶりの対面開催ですが、規模を縮小しての開催となります。
・学食体験(食数限定)以外、会場内で飲食を伴う模擬店の出店はございません。
代わりに「持ち帰り食品」の出店を行いますので、購入した食品をご自宅等に持ち帰ってお召し上がりください。(焼き菓子・特産品販売など。)
・受付でアルコールによる手指消毒等の感染症対策を行う場合がありますので、ご協力をお願いします。
・体調不良がある場合(発熱、風邪症状、強い倦怠感、息苦しさ等)は来場をご遠慮ください。
・学園内での喫食はカフェテリアでの学食体験のみとさせていただきます。よろしくお願いします。
●新型コロナウイルス感染症対策(持ち帰り食品に限定等)を講じつつ、4年ぶりの対面開催のため、実行委員も手探りで頑張っております。
従前の若葉祭と比較すると、ご期待に添えられない可能性がありますので、予めご了承いただけますと幸いです。

●その他のお願い
・駐車場はありませんので、車・バイクでの来場はご遠慮ください(自転車での来場は可能です)。
・会場付近での路上駐車・無断駐車はご遠慮ください。
・会場内での飲酒・喫煙はお断りしております。
・衛生上、ペット同伴での来場はご遠慮ください。
・未承諾者並びに撮影禁止企画の無断撮影はご遠慮ください。
・上記内容を守れない場合、ご退場いただく可能性もあります。












